お客様の声から生まれた、別形状の段ボール製卵パックです。
A式箱(みかん箱)を模した外観に、卵間の間仕切りをつけ、底部にも緩衝構造を設置したタイプです。
素朴な産直感が売りです。
もちろん緩衝性能は、モールドパックを上回る結果が出ております。
お客様の声から生まれた、別形状の段ボール製卵パックです。
A式箱(みかん箱)を模した外観に、卵間の間仕切りをつけ、底部にも緩衝構造を設置したタイプです。
素朴な産直感が売りです。
もちろん緩衝性能は、モールドパックを上回る結果が出ております。
段ボール製の卵パックです。
試作品での落下試験(底面落下)では、モールドパックを上回る緩衝性能を発揮しました。
現在お客様の声から細部の改良を繰り返しておりますが、興味がある!という方がおられましたら、お問い合わせください。
引越しの際に苦労する、薄型テレビ用の引越し用包装箱です。
コストのかかる緩衝材を最小限にし、必要に応じて共通化するなどしています。
また、外装は段ボールを使用してコストを抑えています。
上下箱の締結には、作業容易な樹脂製ジョイントを採用(本物のテレビ包装箱等にも採用されているものです)。
箱のサイズはテレビのインチ数に応じて3種類をご用意しています。(緩衝材は共通)
また、底部の緩衝材は各種テレビサイズに対応できるよう、面ファスナー固定しています。
樹脂ジョイントが現場でなくなるとのお声には、箱に連結できるタイプのジョイントもご用意できます。
非常に安価にできておりますので、是非ご検討ください。
サンプルも準備できます。
・ランニング・イニシャルコストが抑えられ且つ、保管スペースが少ないスタッキングできる真空成形品を素材として選定
(保管スペースは緩衝材20段積みで47.5%削減)
・成形特性から、一般に深くて細い溝が成形できないため、互い違いに側壁から凸形状を出し、溝部を形成
・角度の異なるコーナー部にも対応するため半分に折り曲げできる逃し部分を作った
・支持箇所が狭い部分にも対応できるように、分離用ミシン目を、上記逃し部の中心に追加
・落下時の緩衝力を増強するため、両端に階段形状を追加し、構造での強度アップを行った
・落下時に内向きの力がかかり、製品を支持する凸部からの圧力を逃がすため、凸部の根本に穴を開けた
(上記に羅列した内容については、別紙の形状がわかる資料参照ください)
・対象製品は、板金部品に限らず、ガラス板などの薄物製品にも対応が可能
・柔らかく、変形に強く、復元性のあるポリプロピレン製の真空成形品
・一定の強度も必要なため、厚み1.5mmのシートを成形
・輸送ダメージを受けた際の樹脂白化(変形した際に樹脂が白くなる現象)を目立たなくするため、白で着色した材料を使用
(今後、材料をポリプロピレンのリサイクル材に変更し、ECOマークを取得する予定です)
パンフレットリーフ(PDF)
論文(DOCX)